ククレカレーのアレンジレシピ!ニラたまカレー丼レシピ
10月5日にMBSで放送された深夜番組『メッセンジャーの●●は大丈夫か?』で、レトルトカレーの専門家の一条もんこさんが出演されて、おすすめのレトルトカレーやレトルトカレーを使ったレシピなどを紹介していました。
今回紹介された中で、レトルトのククレカレーを使ったアレンジレシピが紹介されたので、レシピをご紹介します。
作り方も簡単でしたが、スタジオで試食した出演者の皆さんも『美味しい!』と絶賛してたアレンジレシピでした。
ククレカレーアレンジレシピのニラたまカレー丼レシピ
《材 料》
ククレカレー(中辛)・・・・・・1箱
ニ   ラ・・・・・・・少々
卵  ・・・・・・2個
焼肉のタレ・・・・・・少々
《作り方》
①フライパンに温めていないククレカレー1袋を入れて温める。
②①にニラと紅しょうがと焼肉のタレを加え、さらに温める

②に割りほぐした卵を加えて軽く火を通しごはんの上にかけてできあがり

材料の細かい分量は分かりませんでしたが、焼肉のタレなどは大さじ1~2杯くらいじゃないかと思いますが、お好みで調節して下さい。
卵は“ククレカレー丼”というアレンジレシピなので、卵は丼もののように火を通しすぎず、半熟程度で!
レトルトカレー専門家イチオシ!1度は食べたいレトルトカレー
「メッセンジャーの●●は大丈夫か?」に出演されたレトルトカレーの専門家・一条もんこさんは、年間で800食、レトルトカレーを食べるそうです。そんなレトルトカレーの専門家・一条もんこさんがおすすめする、「1度は食べたいレトルトカレーベスト5」が紹介されたのでご紹介します。
1位 五島軒の海鮮カレー!
| 
 | ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0c9442b5.75ed24db.0c9442b6.0bcf2792/?me_id=1259923&item_id=10000355&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fg-curry%2Fcabinet%2Fhd%2Fhd001715a.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fg-curry%2Fcabinet%2Fhd%2Fhd001715a.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  五島軒【海鮮カレー】(320g)【RCP】【ご当地カレー/レトルトカレー】(北海… | 
2位 新宿中村屋の欧風カレーあいがけ
お馴染み中村屋のカレーですが、芳醇と濃厚の2つの味が楽しめる欧風カレー。お店ではこの“あいがけ”という食べ方は出来ないそうで、レトルトだけだそうです。
まず、どちらか一方を食べて、最後に全部混ぜ合わせて食べると3種類の味が楽しめるそうです。
|  | 
| 新品価格 | 

3位 北海道名産たらばかにカレー
タラバガニの脚肉がゴロンゴロン入ったカレーだそうです。レトルトカレー好きの皆さんがおすすめするカレーだそうで、常に人気ランキングの上位にランクインするタラバカニカレーだそうです。タラバガニの旨味とカレーのスパイスが美味しいカレーだそうです。
| 
 | ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/11238923.c5e9ba42.11238924.d139100b/?me_id=1242400&item_id=10001143&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F946kitchen%2Fcabinet%2Ftest%2Ftaraba-c-f1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F946kitchen%2Fcabinet%2Ftest%2Ftaraba-c-f1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  北海道 名産 たらばがに カレーレトルト 厚岸 ご当地ギフト プレゼント お土産 | 
4位 デリーのカシミールカレー
具が何も入っていないデリーのカシミールカレー。汗がどんどん出るそうで、「マニアの間では汗でデトックスできるカレー」と言われているそうです。ただ、単に辛いだけじゃなくスパイスの旨味が効いたカレーで、もんこさんも辛いのが苦手だそうですが、コレはスプーンが止まらないそうです。
| 
 | ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/08591421.11c75756.08591422.74e9092b/?me_id=1209728&item_id=10176017&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkoex%2Fcabinet%2F1030_2%2F1030-49292176_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkoex%2Fcabinet%2F1030_2%2F1030-49292176_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  デリー カシミールカレー 極辛 350g 2人前 (レトルトカレー) | 
5位 明太子カレー
ピンクのつぶつぶが映えるようにココナッツミルクとチーズで白いカレーの博多明太子カレー。北海道で穫れたたらこを博多でしっかりと味付けして美味しい明太子にしたものをカレーにいれてるそうで、明太子のプチプチや美味しさも味わえるカレーだそうです。
| 
 | ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1612f045.d59dd09c.1612f046.112c0041/?me_id=1240682&item_id=10002702&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcocoseer%2Fcabinet%2F03388732%2Fimgrc0074707256.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcocoseer%2Fcabinet%2F03388732%2Fimgrc0074707256.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  【ゆうパケット送料無料】ご当地カレー(博多)めんたいこが入った博多明太子カレー … | 
1箱2000円!超高級レトルトカレーの常陸牛カレー
スタジオの皆さんが食べて絶賛してたカレーが常陸牛カレーでした。1箱、1食分が2000円超えという超高給なお高いレトルトカレーでした。
しかし、1袋には大きな常陸牛がゴロゴロと入っていて、「口にいれたとたんに溶ける!」麒麟の川島さん曰く「よく肉の形をしてたなぁ」とおっしゃるほど、ホロホロで溶けるそうです。とってもお高いレトルトカレーですが、1度は食べてみたいですね。
| 
 | ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/10bd4085.38ed904c.10bd4086.45ecb9cd/?me_id=1284540&item_id=10000328&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjgd-k%2Fcabinet%2F03150580%2F03158431%2Fimg60072050.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjgd-k%2Fcabinet%2F03150580%2F03158431%2Fimg60072050.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  常陸牛カレー【レトルトカレー】【ご当地カレー】 | 











ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません