なるみ・岡村の過ぎるTV 湯豆腐の新しい食べ方レシピ
12月7日にABCで放送された「なるみ・岡村の過ぎるTV」で
“一流料理人が作る変わり湯豆腐”が紹介されました。
和食・中華・イタリアンの巨匠シェフが作る新しい湯豆腐の食べ方。
作り方が難しいといのはなかったように思いますが、イタリアンはちょっと複雑でした。
詳細な分量は分かりませんでしたがとりあえず、レシピをご紹介します。
中華のシェフは、ちちんぷいぷいのきっちんぷいぷいでもお馴染みの
王憲生シェフの変わり湯豆腐でした。
中華の変わり湯豆腐レシピ
《材 料》
- 干ししいたけ
- 干し貝柱
- 絹ごし豆腐
《作り方》
- 干し椎茸と干し貝柱を戻し、戻し汁に塩・こしょう・砂糖を入れて温める。
- 器に、豆腐、もどした椎茸・貝柱を入れて上からスープをかけて、蒸し器に入れて40分蒸したらできあがり。
和食の変わり湯豆腐
和食の巨匠シェフは京都のさ々木さんの料理人の佐々木さんのレシピです。
今、京都で一番予約が取れないお店として有名ですね。
佐々木さんが紹介したのは、マヨネーズとお味噌がメインのタレ?ソース?でした。
《材 料》
- マヨネーズ・・・30g
- み そ・・・30g
- 濃い口醤油・・・10g
- ね ぎ・・・適宜
- みょうが・・・適宜
- 削り節・・・適宜
《作り方》
- ボウルなどにマヨネーズ、みそ、濃口醤油をいれてよく混ぜる
- ねぎとみょうがは細かく刻んで、①に加え、さらによく混ぜる。
- ②に削り節を揉みながら加えて混ぜ、湯豆腐にかけたらできあがり。
イタリアンの変わり湯豆腐レシピ
イタリアンは、超有名な山根シェフが作る変わり湯豆腐が紹介されました。
まず、牡蠣を塩漬けから作らないと作れない変わり湯豆腐でした。
とりあえず、作り方は・・・
《材 料》
- 絹こし豆腐
- 塩漬け牡蠣
- にんにく
- 鷹の爪
- アンチョビ
- 三つ葉
- 白ネギ
- レモン
《作り方》
- まず、牡蠣を塩漬けにする。
- フライパンにエクストラヴァージンオリーブオイルと潰したにんにく、鷹の爪を入れアンチョビとみじん切りの白ネギも加えて炒める
- ②に塩漬けした牡蠣をみじん切りにして加え加熱し、レモン果汁と皮、塩を加えて味を整え、三つ葉とエクストラヴァージンオリーブオイルを加えてサッと混ぜ合わせ、お豆腐の上にのせてできあがり。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません